金子真也
最新記事 by 金子真也 (全て見る)
- 新築マンション チラシの闇 - 2021年6月15日
- ペアローンと収入合算の違い - 2021年6月10日
- 不動産会社の事業内容 (就活生向け) - 2021年6月5日
2020年の住みたい駅を様々なサイトや情報を集めてランキングにしてみました。今回は東京23区でTOP10を発表したいと思います。
第10位 中野駅
利便性も良くスーパーや商業施設が揃っていて不便はない。飲食店も多く治安もよい。アニメ好きにはたまらない「サブカルの聖地」とも呼ばれる中野ブロードウェイがある。
第9位 東京駅
言わずもがなの利便性の高さ。観光スポットも数多くあるが東京駅自体がとても綺麗で結婚の記念で写真を撮られている方は結構います。
第8位 渋谷駅
若者の街やハチ公で有名な渋谷。再開発もされ前にも増してショッピングやグルメが充実しました。意外と駅から離れれば閑静や住宅街もある。
第7位 中目黒駅
オシャレタウンの中目黒。目黒川の桜並木はデートのオススメ場所にもランクインするほどのスポットです。「ナカメに住んでる」と人生で一度は言ってみたいものです。(笑)
第6位 池袋駅
8路線が通っていてどこ行くにも一本で行ける池袋。東口と西口で異なる顔を見せる駅で観光や娯楽施設、ビジネス街、ショッピング街もあり何でも揃う街です。
第5位 新宿駅
乗降者数が世界一の新宿駅。ご存じの東京都庁があり無料で展望台が入れて東京の夜景を一望できます。永遠にダラダラできる街と言っていいほど揃っている街です。
第4位 品川駅
大人の遊び場と呼ばれる品川駅。ビジネス街のイメージがありますが、アクアパーク品川や原美術館など観光スポットは数多くあります。東海道新幹線でも停車もする便利な駅です。
第3位 目黒駅
華やかだけど時々昭和な街。多くの芸能人が住まれていて華やかなイメージもありますが、盆踊り大会や目黒のさんま祭りといったイベントがあり庶民的な一面もある街です。
第2位 吉祥寺駅
若者に人気の吉祥寺駅。ランキングで唯一の23区外でランクイン。オシャレのイメージがありますが、あまり気張らず街全体がゆるい感じが良い。5分歩けば商業施設も多数あり便利。
第1位 恵比寿駅
モダンとレトロが混ざり合っている街。オシャレなイメージがもたれている反面、昔ながらのレトロ感も残っていることが毎年住みたいランキング上位をキープできているのだろう。
どのエリアも毎年常連の住みたい駅に入ってくる駅ばかりです。今後、再開発が進み第二の恵比寿ができ、尚且つ相場家賃も低い駅ができていけば良いな~と思います。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
弊社の公式アカウントの友達追加はこちらから
不動産に関するご質問、ご不明な点、
セカンドオピニオンとしてもお気軽にご連絡ください。
会員登録不要で物件の提案も可能です!

金子真也
最新記事 by 金子真也 (全て見る)
- 新築マンション チラシの闇 - 2021年6月15日
- ペアローンと収入合算の違い - 2021年6月10日
- 不動産会社の事業内容 (就活生向け) - 2021年6月5日