The following two tabs change content below.
金子真也
出身は夢の国がある浦安市です。新卒から不動産業界に携わりノウハウを学んできました。不動産業の相談しにくいイメージを少しでも払拭するために楽しい雰囲気作りとお客様がご満足して頂くために誠心誠意取り組みます。
最新記事 by 金子真也 (全て見る)
- 新築マンション チラシの闇 - 2021年6月15日
- ペアローンと収入合算の違い - 2021年6月10日
- 不動産会社の事業内容 (就活生向け) - 2021年6月5日
自分が住むなら欲しい室内設備TOP3をアットホーム加盟店を対象に調査されたのでご紹介致します。
第3位 複層ガラス
防音性や断熱性、結露防止と多機能な「複層ガラス」。光熱費削減にもなるため、在宅勤務が多くなって影響するこのご時世だからこそ注目されている設備なのかもしれません!
第2位 カラーモニタ付インターホン
訪問販売などの対策でオートロックがない物件であれば特に必要になってきます。不動産のプロから見ても防犯対策として有効性のある設備です!
第1位 浴室暖房乾燥機
天候や時間を気にせず洗濯物を干せるやカビや湿気対策として、浴室内を清潔に保てる点も評価されました。女性目線では外に干しにくい洗濯物は室内乾燥機で干せるため安心して洗濯ができるのもうれしい設備です!
如何だったでしょうか!これから引っ越しを検討されている方は色んな設備があるので判断材料にして頂けたらと思います!
次回は共用設備TOP3をご紹介します!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
弊社の公式アカウントの友達追加はこちらから
不動産に関するご質問、ご不明な点、
セカンドオピニオンとしてもお気軽にご連絡ください。
会員登録不要で物件の提案も可能です!

The following two tabs change content below.
金子真也
出身は夢の国がある浦安市です。新卒から不動産業界に携わりノウハウを学んできました。不動産業の相談しにくいイメージを少しでも払拭するために楽しい雰囲気作りとお客様がご満足して頂くために誠心誠意取り組みます。
最新記事 by 金子真也 (全て見る)
- 新築マンション チラシの闇 - 2021年6月15日
- ペアローンと収入合算の違い - 2021年6月10日
- 不動産会社の事業内容 (就活生向け) - 2021年6月5日