金子真也
最新記事 by 金子真也 (全て見る)
- 不動産店舗のおとり物件 - 2021年3月1日
- 資産価値が落ちづらいマンションの特徴5選 - 2021年2月20日
- 部屋名・スペースの略語について - 2021年2月10日
自宅の購入や賃貸でお部屋を借りる際に下記のような間取り図を見て決められるかと思います。下記の間取りでは略語ではなくわかりやすく記載しておりますが、基本的には略語で記載されています。
代表的な間取りに記載されている部屋名・スペース名の略語をご紹介致します!
【MBR】 Main Bed Room ご夫婦が使用される主寝室の事
【BR】 Bed Room 寝室や洋室の事
【SR】 Service Room 居住用として利用しない多目的ルーム等の事
【UB】 Unit Bath 壁、床、天井が一体となった浴場の事
【WIC】 Walk In Closet 歩ける広さがある収納スペースの事
【SIC】 Shoes In Closet 玄関横に設置された靴などの収納スペースの事
【RBL】 Roof Balcony 階下の屋根を利用したバルコニーの事
【RF】 Roof Floor 内階段やハシゴ等で簡易的なフロアの事。(一般的にロフトと呼ぶ)
【PS】 Pipe Shaft 水道管や電気配線等を通す配管スペースの事
【LDK】 Living Dining Kitchen 居間、食事室、台所が一体となった空間の事。
わかりやすく記載すれば良いのですが、間取り図のスペースと文字の大きさに問題が、、、。
例えば、クローゼットや下駄箱など小さいスペースに間取り図の中に文字を入れると文字を小さくして記載しないといけません。そうすると、文字が潰れて反って見えずらくなります。なので略語を使って見やすくしているのです。英語を用いた方が見栄えが良いというのがありますが、、、。
代表的な略語は理解しておくと良いでしょう!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
弊社の公式アカウントの友達追加はこちらから
不動産に関するご質問、ご不明な点、
セカンドオピニオンとしてもお気軽にご連絡ください。
会員登録不要で物件の提案も可能です!

金子真也
最新記事 by 金子真也 (全て見る)
- 不動産店舗のおとり物件 - 2021年3月1日
- 資産価値が落ちづらいマンションの特徴5選 - 2021年2月20日
- 部屋名・スペースの略語について - 2021年2月10日