金子真也
最新記事 by 金子真也 (全て見る)
- 住みたい駅ランキング2020 TOP10 - 2020年12月24日
- 地方からの賃貸物件探し - 2020年11月28日
- 中野区エリア 高層マンションTOP5!! - 2020年11月14日
本題に入りますが、戸建自体や価格については人それぞれあると思うので、今回戸建は気に入った後の話をします。
まずは、オプション工事についてです。色んな戸建てを見て回りましたが、半々ぐらいの割合でオプション工事が必要になってきます。カーテンレール、網戸、シャッター、ハンガーパイプなど付いていないと不便になる工事ばかりです。スーモやホームズ等で「エリアの割に安いっ!」といった物件があります。もれなくオプション工事が別途で付いてくるでしょう(笑)。オプション工事の中にも売主業者で頼んだ方が安くなるケースがあったり、反対に地場の業者に頼んだ方が半分近くなるケースもありますので調べる必要がありますね。
続いて周囲の環境についてです。アクセスの不便さや駅までの距離など把握しておく必要があります。ポータルサイトで駅距離やスーパー等が記載していますが、違った情報が載っているケースがあります。10分と記載しているのに歩いてみたら15分かかるなどは結構あります。あとは、物件内覧は昼間や夕方にするので夜の暗さがわからないので、明るい時間と暗い時間で見学するのがベストでしょう。
最後にアフターサービスについてです。契約前に内容をすべて把握をしとくべき項目です。万が一不具合が発生した際、アフターサービスのよくない契約だと苦労することになります。内容は把握しても実際に不具合があり連絡した後、どれくらいのスピード感で対応するかはわかりません。エリアによっては対応のスピード感に誤差はあるので、売主会社のアフターサービスする子会社が存在するのでネットの口コミなどで情報収集するのも一つの手です。
私自身も不具合等で未だに連絡したことがないので、今後連絡した後のアフターサービスの対応について感じた事をブログに書きだしたいと思います。
弊社では新築戸建ての仲介手数料0円で提供しております。なぜ、0円で提供しているかは下記URLホームページで説明しております。お問い合わせをお待ちしております。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
弊社の公式アカウントの友達追加はこちらから
不動産に関するご質問、ご不明な点、
セカンドオピニオンとしてもお気軽にご連絡ください。
会員登録不要で物件の提案も可能です!
金子真也
最新記事 by 金子真也 (全て見る)
- 住みたい駅ランキング2020 TOP10 - 2020年12月24日
- 地方からの賃貸物件探し - 2020年11月28日
- 中野区エリア 高層マンションTOP5!! - 2020年11月14日